Contents1 日本語教師の先輩体験談@Coto Academy(日本語教師歴1年、20代男性)1.1 どのような経緯で日本語教師になったのですか。1.2 なぜCoto Academyを選んだのですか。1.3 Cotoで働きはじめて1年が経ちましたが、印象は変わりましたか?1.4 最後に、この仕事が楽しいと思える瞬間を教えてください!2 インタビューを終えて 日本語教師の先輩体験談@Coto ...
Contents1 「んです」ってややこしい!?1.1 「理由」を述べるときの「んです」1.1.1 理由を尋ねるとき・尋ねられたことに対して理由を述べるとき1.1.2 話し手の心が動いて思わず「話したい!」「聞きたい!」と思ったとき1.1.3 疑問詞と一緒に使って、具体的な情報を得たい場合1.1.4 話し手が自分の発言に関して事情を説明したり、付け加えたりする 「んです」ってややこしい!? 日本語...
Contents1 日本語の助数詞はおもしろい!1.1 助数詞ってどこの国にでもあるの?1.2 日本語の初級レッスンで助数詞を取り扱う場合・・・1.2.1 初級で知っておきたい基本の助数詞151.3 助数詞を教えるときに知っておきたいポイント1.4 もっと助数詞について知りたい方へ 日本語の助数詞はおもしろい! 今日は存在文の導入の前に助数詞をしました。日本語の助数詞はたーくさんあって大変ですよね...
Contents1 漢字を勉強したい外国人におすすめのアプリ&サイト 5選1.1 自分で漢字学習をしたい人はこちらが便利1.2 わからない漢字を調べたい人はこちらが便利1.3 番外編1.3.1 漢字が書けるようになりたい学習者1.3.2 JLPT対策をしたい日本語上級学習者1.3.3 やっぱりテキストでという学習者 漢字を勉強したい外国人におすすめのアプリ&サイト 5選 先日、初級の...
Contents1 中級文法コラム9. わけがわからなくなりそう!?「わけ」シリーズ1.1 「わけじゃない」1.2 「わけにはいかない」1.3 「わけだ」 中級文法コラム9. わけがわからなくなりそう!?「わけ」シリーズ 「帰りたくないわけじゃないですけど、帰るわけにはいかないんですよ。先に帰ったら部長に嫌われて、出世できなくなるわけですよ…」 「わけ」を使った文型ってたくさんありますね。学生も「...
Contents1 英語だと思っていたら違ってた・・・和製英語(後編)1.1 和製英語を造る際にパターンがあるもの1.1.1 「〇〇+アップ」「〇〇+ダウン」1.1.2 「ノン+〇〇」1.1.3 「ノー+〇〇」1.1.4 番外編1.2 食事・台所関連の和製英語151.3 服関連の和製英語15 英語だと思っていたら違ってた・・・和製英語(後編) 和製英語をリストアップしはじめたら、スポーツ、医療、職...
Contents1 英語だと思っていたら違ってた・・・和製英語(前編)1.0.1 そもそも外来語とカタカナ語って同じ!?1.1 人や性格を表す和製英語151.2 学校・仕事の道具関係の和製英語151.3 乗り物関係の和製英語 15 英語だと思っていたら違ってた・・・和製英語(前編) 英語だと思って、外国人に言ったら、外国で使ったら「あれ〜、通じないーっ!!!違うの〜(泣)」なんて経験ありませんか。...
Contents1 おかげさまで1.1 気遣い表現の「お〇〇さま」1.2 「おかげさまで」の使い方1.3 「おかげさまで」の使い方の注意点3つ1.4 最後に おかげさまで 先日、友人が外国人のジム仲間に「いい体、していますね〜。」と言ったところ、「おかげさまで」と返答され、違和感を感じたという話をしていました。「いや、鍛えたのは自分だからね。誰のおかげでもないでしょ」と思ったから、違和感を感じたの...
Contents1 日本語教師のキモ!例文作成1.1 日本語教師はレッスン前の準備が大切!1.2 例文作成&分析をしてみよう1.2.1 たとえば・・・「〜てしまう」1.3 コーパス・文法コロケーション関連書籍、webサイト 日本語教師のキモ!例文作成 日本語のレッスンでは例文を示す機会が多々あります。経験の浅い日本語教師の中には例文の準備が苦手という方、少なくないと思います。今回は日本語教師のキモ...
Contents1 「〜なさそう」と「〜そうもない」は同じ?違う??1.1 「〜そう(に)もない」1.2 「〜なさそう」1.2.1 「さ」入れは間違い!?1.3 「〜なさそうだ」と「〜そうもない」のニュアンスは全く同じ? 「〜なさそう」と「〜そうもない」は同じ?違う?? 以前、校内の先生からあった文法の質問です。 A「今日雨降るのかな?」B「降らなさそうだよ。」A「じゃ、傘持っていかなくてもいっか...