Membership Required You must be a member to access this content.View Membership LevelsAlready a member? Log in here
Contents1 日本語らしい自然な発音で話すために1.1 韻律(プロソディ)の指導法1.1.1 プロミネンス1.1.2 への字イントネーション1.1.3 アクセント1.1.4 韻律読み上げチュータ スズキクン2 日本語音声基礎 まとめ 日本語らしい自然な発音で話すために 日本語らしい自然な発音とはどんなものでしょうか。聞いていて、「この人の話し方は疲れるな」、「何か気になって耳に入ってこないな...
Contents1 日本語音声基礎 3.特殊拍1.1 拍の指導について1.2 特殊拍1.2.1 長音「ー」1.2.2 促音「っ」1.2.3 撥音「ん」1.3 参考:拍と音節 日本語音声基礎 3.特殊拍 拍の指導について 学習者の発音で「あれっ」と思ったら、、、音声学の知識を使って、目標音との違いを分析します。コミュニケーションに支障がないのなら、そのままにしておくのも一考です。ただ先日、私のクラス...
Contents1 日本語レッスンを効果的に組み立てるためのフレーム2 このワークショップの対象3 講師:Coto World 株式会社代表 渡部由紀子4 開催日程5 開催場所:Zoom6 定員7 お申込み条件8 お申込み方法 日本語レッスンを効果的に組み立てるためのフレーム 直接法で文型を導入するときの、レッスンの組み立て方についてお話しします。 日本語の教授経験のない方、経験の浅い方でも短い準...
Contents1 「ググる」「ディスる」「バズる」って知ってる?1.1 若者言葉:カタカナ+「る」動詞リレー1.2 若者言葉「カタカナ+る」の特徴1.3 まだ死語になっていないであろう「カタカナ+る」動詞リスト 「ググる」「ディスる」「バズる」って知ってる? 若者言葉:カタカナ+「る」動詞リレー 晩御飯を作る気が全くしないある金曜日。娘の「ウバろうよ」というあま〜い誘惑に便乗することにしました。...
Contents1 若者言葉「エモい」「ラグい」「チルい」って知ってる??1.1 若者言葉「カタカナ+い」形容詞リレー1.2 若者言葉「カタカナ+い」形容詞の特徴1.3 なぜカタカナで表記するのか。1.3.1 意味の違い1.3.2 音や表記の印象の違い2 若者言葉から見える日本文化3 まだ死語になっていないであろう「かたかな+い」形容詞リスト 若者言葉「エモい」「ラグい」「チルい」って知ってる??...
Contents1 2.どうしてカタカナ語の発音は英語の発音と違うのか。1.1 音の違い:開音節と閉音節1.2 アクセントの違い:高低アクセントと強弱アクセント1.3 その他:母音の無声化 2.どうしてカタカナ語の発音は英語の発音と違うのか。 音の違い:開音節と閉音節 日本語はいつも母音(V)で終わる(CVCVCV)のに対し、英語は子音(C)で終わる言葉が多いという特徴があります。母...
Contents1 日本語音声基礎2 1. 音の違い(英語母語話者が苦手な単音)2.1 母音2.2 子音2.2.1 「拗音」2.2.2 「ら行音」2.2.3 「ふ」2.2.4 「つ」 日本語音声基礎 今回は先日行った無料イベント『日本語の音声:基礎』のまとめを記事にします。 Coto Academyには英語話者が多く在籍しています。また、私たち日本人は学校教育で英語を学んできました。今回は一番比較...
Contents1 中級文法コラム8.「〜たとたん」「〜たところ」1.1 〜たところ1.1.1 「〜たところ」vs「〜たばかり」1.2 〜とたん1.3 まとめ 中級文法コラム8.「〜たとたん」「〜たところ」 <例文>「あの二人、結婚したとたん別れてしまいました。今、離婚届けを出したところです。」 今回は「〜たところ」「〜たとたん」を取り上げたいと思います。この2つ、どちらも行為の直後という意味があ...
Contents1 ちょっと不思議な日本の文化 Part.11.1 「外見」を褒める1.1.1 世界では外見を褒めるのはNG!1.1.2 日本の常識は世界の非常識、世界の常識は日本の非常識!?1.1.3 外国人に伝えておきたい日本のこと①1.2 謙遜する1.2.1 日本では謙遜は美徳1.2.2 外国人に伝えておきたい日本のこと②1.3 『みんな違って、みんないい』by 金子みすゞ ちょっと不思議な...