以内・以下・以上の使い分け

以内・以下・以上の使い分け

先日、ある先生からこんなご相談がありました。

○ 家から駅まで10分以上かかります。
×  家から駅まで10分以下かかります。

学習者から「家から駅まで10分以下かかります」はどうしてダメなのかと聞かれたそうです。この場合、以上の反対の「以下」、動詞「かかる」を使って言い換えることはできません。「かかる」というのはマイナスのイメージがあるのでしょうか。

「家から駅まで10分以上かかります」の反対は「駅まで10分以内です」とか「10分以内で行けます」となります。

「以上」の反対は「以下」ですよ、なんてうっかり教えたら大変なことになります。

私たちは何となく使い分けができていますが、「以内・以下」の使用範囲、なんだかモヤっとしますね。今日は「以下、以内、以上」の使い方について見ていきたいと思います。

 

以内と以下の違い

「以内」と「以下」は意味が重複しているので、置き換え可能な場合もありますが、一部に置き換えることができない場合もあります。

「1万円以下」「1万円以内」はどちらも言うことができます。ただ、「1万円以下」は「1万円を含みそれより安い金額」、「1万円以内」は「1万円を超えない金額」というニュアンスがあります。「安い」という意味を強調させたければ、「なんと1万円以下!」で「以下」を使うと良いですね。同じように「5分以下で作れます」というと「たった5分、早っ!」と言うニュアンスがあります。

以内:within

辞書によると・・・「以内」は、ある時間や数量を基準とし、その基準の内側の範囲。その限度を含んで、もっと少ない数量を言う。つまり、

  1. 基準点を含めて「基準の範囲内」
  • 開封後3日以内でお召し上がりください。
  • アンケートは10日以内にご返信ください。
  • 30分以内に戻ります。
  • 800字以内であなたの意見を書きなさい。
  • この車は5人以内なら乗れる。
  • 火口から半径10キロ以内へ入山を禁止します。
  • 機内に持ち込める手荷物の重さは10kg以内です。(「以下」に言い換え可能)
  • おやつは500円以内で買いなさい。(「以下」に言い換え可能)

以下:under

辞書によると・・・「以下」は、数量・程度などがある基準を含んで、それよりも下であること。数量では含んでいうが、優劣の比較などでは含まないことが多い。また、「社長以下社員全員」のように、代表としてあげる語に付いて、それをはじめとしてそのたぐい全部を表わしたり、「以下省略」のように、これから後に述べることすべてを言ったりする。つまり、

  1. 基準点と同じ、または少ない

<例文>

  • どのレシピも5分以下で作れます。(「以内」に言い換え可能)
  • 来店は4人以下でお願いします。(「以内」に言い換え可能)
  • 通学路なので、時速10キロ以下で走りましょう。(「以内」に言い換え可能)
  • 18歳以下はご入場になれません。
  • 五円以下は切り捨てます。
  • 身長120cm以下の方は保護者の同伴が必要です。
  • 中学生以下は入場無料です。
  • 中型以下の車両はこの道を通ることができる。
  • こんなひどいことをするなんて、あいつは人間以下だ。(直前の名詞が表すものより劣っていると言いたいとき)

 

2.「以下」を下記のような意味で使うときは「以内」に言い換えることはできません。

<例文>

  • 以下省略
  • 社長以下社員全員
  • 以下から正しい答えを選びなさい。
  • 応募される方は、以下の条件を必ず満たしてください。

 

以内と以下、ここに注意!

順位を表す場合、「以下」と「以内」は反対の内容になります。

<例>

  • 3位以下はメダルがありません。(つまり、「3位以内」1位~3位、「3位以下」3位~ということ)

 

以上:over

基準点を含み「基準より大きい」という意味。意味の上では、「以上」は「以下」「以内」の対義語になります。英語だとmore than⇔less thanと対で使えるのですが、日本語だと「以上」の反対が「以下」にはなりません。

<例文>

  • 3000円以上のお買い上げで送料が無料になります。
  • 65歳以上の人は入場料が無料になる。
  • メアリーさんは10年以上日本に住んでいるそうです。
  • 100人以上の方が、ワークショップに参加されました。
  • 家から駅まで10分以上かかります。
  • 100年以上の歴史がある和菓子のお店です。
  • 中学生以上は大人料金となります。
  • 一日あたり4時間以上働いた場合、失業手当の支払いはありません。
  • 3位以上の方には景品があります。(「3位以内の方には景品があります」と同意)

 

ついでに・・・以外:except

意味の上では、「以内」の対義語は「以外」です。対義語としての「以外」は、基準点を含まず「基準の範囲外」という意味です。また、「以外」には「それ以外の全てのこと」という意味もあります。

<例文>

  • 関係者以外立ち入り禁止
  • 田中さん以外、出席されるそうです。
  • 日曜日以外は仕事がある。
  • 赤以外にも色がありますか。
  • りんご以外に好きなくだものは?
  • 今回のテストは1から15ページ以外から出題します。・・・『以外』の対義語は『以内』ですが、上の例文で置き換えても意味が通じるのは、この文章のみです。(1~15ページ以内)

コトハジメニュースレター登録しませんか?

Invalid email address
会員向けのワークショップや、日本語レッスンのヒント、
会員向けの求人情報など様々な情報をニュースレターでお届けしています。

Customer Reviews

5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
0
0%

    Leave a Reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

    Thanks for submitting your comment!