日本語教師の先輩体験談 @Coto Academy Wワーク編 今回は2019年4月からCoto Academyでご活躍のKさんにお話を伺いました。 Kさんは平日昼間は不動産会社の海外部門で正社員としてお仕事をされています。こちらの会社では残業は8時までと決められているので、Coto Academyでのレッスンは8時からされているとのことです。(なんと同じ駅にKさんお勤めの会社とCoto Acad...
中級文法コラム7.「こと」「もの」の使い分け 今回は「もの」「こと」の違いについて見ていきましょう。 まずは本題に入る前に・・・皆さんは「もの」と「こと」、どのようなイメージがありますか。 「こと」は形がなく、起きたりしたりする抽象的なイメージがあります。一方、「もの」は「こと」に比べると、ずっと固体的なイメージがあります。「もの」は形があって見たり触ったりすることはできる物質的なイメージです。こ...
日本語教育:多読のすすめ 日本語の本を読んでみたいんですが、オススメの読みものはありますか? 「日本語の本を読んでみたいんですが、おすすめはありますか?なるべく自然な日本語で書かれているものでストーリーがあるもの、子供に読み聞かせるようなものを読んでみたいんですが」 先日、初級(N4レベル)の学習者からこんなリクエストがあったんですが、、、とご相談を受けました。 「日本の本を日本語で読んでみたい」...
NL会員 Membership Required You must be a NL会員 member to access this content.Join NowAlready a member? Log in here
オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベート・レッスン) @Coto Academy #3 大学卒業後、タイで日本語教師に Coto Academyのオンラインレッスンでご活躍の先生がたへのインタビュー記事を3回にわたり、お届けしています。1回目はリタイア後に日本語教師になられたFさん、2回目は愛媛でオンライン日本語教師をされているHさんでした。 3回目の今回は、大学卒業後タイに渡り、現在タイで...
オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベート・レッスン) @Coto Academy #2 会社員からオンライン日本語教師に 先週から3回にわたり、Coto のオンラインレッスンでご活躍の先生方へのインタビュー記事をお届けしています。1回目はリタイア後に日本語教師の資格を取られたFさんでした。 2回目の今回は笑顔が素敵なHさんにお話を伺いました。Hさんは、コロナ前の2019年10月にCoto A...
オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベート・レッスン) @Coto Academy #1 定年退職後、オンライン日本語教師に 今週から3回にわたり、Coto のオンラインレッスンでご活躍の先生方へのインタビューをお届けします。1回目はリタイア後に日本語教師の資格を取られたFさん、2回目は愛媛からレッスンをされているHさん、3回目はタイからレッスンをされているEさんです。 第1回目はこの「オンラ...
日本語オンラインレッスンこぼれ話 ニューノーマルの波によって、私たち日本語教育の世界にもオンラインの波が突然押し寄せてきて早1年。 いやあ、やっぱり紙とホワイトボードがいいなあ!という人 教材をチョキチョキペタペタしなくてもいい、画面で見せられるなんてとっても便利!という人 自宅で、しかも下がパジャマでもレッスンできちゃう!イェイ!!という人 講師室でのおしゃべりや質問ができなくなって悶々とする人...
中級文法コラム6. 『ばかり』ばかり 同じ読みでも用法がいくつかある文法は混乱しますね。 今回は「ばかり」を取り上げてみましょう。 <会話例> A:お久しぶりです、これから軽く食事でもいかがですか? B:ありがとうございます。せっかくですが、朝食を食べたばかりでして… A:そうなんですか。何を召し上がったんですか? B:朝バーガーです。 毎朝同じメニューです。 A:え? たまにならいいと思いますけ...