「〜たびに」と「〜と」って同じ!?

「〜たびに」と「〜と」って同じ!?

「〜たびに」と「〜と」は同じかと学生から質問がありました。

先日レッスンで「たびに」を扱ったのですが、そのとき「アメリカに帰るたびに、ハンバーガーを食べます」と「アメリカに帰ると、ハンバーガーを食べます」は同じですか?と学生から質問がありました。

「~と」の特徴、「前件が起きるときはいつも後件が起きる」から作った文だと思いますが、この文は同じじゃないような気がします・・・

「~と」の後件が一般条件じゃないから非文なんだとは思います。例えば、後件が「いつもハンバーガーを食べます」なら「=たびに」に置き換えられる気もしています。「たびに」が「~と」に置き換えられる場合と、そうでない場合の説明が分からなくなりました。

・・・というご相談を講師からお受けしました。

**************************************

なるほど〜。「〜たびに」=「〜するときはいつも」「〜するといつも」と覚えているとこういうことが起こるのでしょうね。みなさんはこんな質問を学習者からされたら、どのように答えるでしょうか。どのように考えるでしょうか。

 

「たびに」で例文を集めました!

ちょうど同じタイミングで「たびに」で講師から例文を募集していたので、まずはこちらをシェアし、「たびに」の特徴を見てみましょう。まだまだいただきましたが、とりあえず15個あげてみますね。

<例文>

  1. 会うたびに、彼がひどいって話を聞かされる。それを聞くたびに、何でつきあってるのかな・・・って思ってしまう。でもそれを口にするたびに、話が泥沼になって後悔することになる。
  2. 郵便受けをのぞくたびに、チラシやDMだらけで嫌になる。
  3. 学生時代の友達と会うたびに、同じ話で盛り上がる。
  4. ホームランを打つたびにスタンドから歓声が沸き上がる。
  5. 子どもの顔をみるたびに「宿題終わった?」と聞いてしまう夏休み・・・
  6. 彼に会うたび(に)どんどん好きになる。(歌にありがちなフレーズ)
  7. 実家に行くたびに、親にスマホの使い方レクチャーやパソコンの設定を頼まれる。
  8. 新しいクラスの担当になるたびに、毎回緊張する。いつになったら緊張しなくなるんだろう・・・。
  9. うちの息子は、テスト結果が返ってくるたびに反省するが、やっぱりまた勉強しない。
  10. 新しいダイエット方法が出るたびに、やってみようかなと思うけど、結局やらない。
  11. 買い物のたびに、余計なものを買ってしまう。ポテチとかチョコとか・・・
  12. 引越しのたびに、もう物は増やさないと心に決めたはずなのに、また物があふれてる我が家です・・・。
  13. 帰省のたびに、実家の断捨離をしています。(全然終わりが見えませんが・・・)
  14. 健康診断のたびにコレステロール値が高いと指摘される。
  15. 留学していた時のホストファミリーが誕生日のたびにカードを送ってくれる。

 

みなさん、何か気がついたことはありましたか。

どれも「〜するときはいつも」で言い換えられそうです。なかには、「〜するといつも」で言い換えられるのもありそうです。ちなみに、「たびに」の後件は意志動詞・無意志どちらも可能です。

ただ、後件に注目してみると、「たびに」にはそのことに対してあきれたり、がっかりしたり、はたまた感心したりする気持ちが含まれているような気がしませんか。

「春になるたびに、桜が咲く」「ここを曲がるたびに、公園があります(想像したら怖くなってきた…笑)」はNG。よく文法書には「たびに」は当然のこと、習慣的なことには使いにくいと書いてありますが、理由はここにあるのかなと。

「たびに」を紹介する時「いつも」という反復の意味に注目しがちですが、実はうっすら主観的なニュアンスが含まれているんですよね。

 

アメリカに帰るたびに、ハンバーガーを食べます ≠ アメリカに帰ると、ハンバーガーを食べます

はい、それでは本題の質問に戻りましょう。

「アメリカに帰るたびに、ハンバーガーを食べます」には「やっぱアメリカで食べるハンバーガーって特別っす」みたいな主観がうっすら含まれています。

一方の「アメリカに帰ると、ハンバーガーを食べます」はどうでしょう。「ルールかなにか?」ネイティブの我々はなんとなく違和感を感じるのではないでしょうか。まあ、そもそも「~と」の後件に意志動詞は取れないから文法的にNG、非文ですと答えたほうが説得力があっていいのかもしれませんが。このような説明はこのレベル(N3)の学生にはもしかしたら難しいかもしれません。

ただ、「アメリカに帰ると、“いつも・必ず・きまって” ハンバーガーを食べます。」というように繰り返しを強調する副詞があれば、文として問題ありませんね。さらに繰り返しの意味を強く出したいなら、「アメリカに帰ると、決まってハンバーガーを食べています」で、副詞+意志動詞ている(習慣)にすると、もっと自然になるような気がします。

いろいろ加えて「アメリカに帰ると、決まってハンバーガーを食べています」にすると、ようやく「日本にはないサイズや美味しさなど、ハンバーガーがアメリカに帰るご褒美」「やっぱアメリカで食べるハンバーガーって特別っす」みたいなニュアンスが生まれ、「アメリカに帰るたびに、ハンバーガーを食べます」と似たニュアンスを持つ文になるような気がします。

 

っていうか、この学生が伝えたかったニュアンスはこれであっているのか、もはや闇の中ですが・・・とりあえず「たびに」はそういうことです。いかがでしょうか。みなさんもぜひ例文をあげて検証してみてください!

edited by Kazuko

コトハジメニュースレター登録しませんか?

Invalid email address
会員向けのワークショップや、日本語レッスンのヒント、
会員向けの求人情報など様々な情報をニュースレターでお届けしています。

Customer Reviews

5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
0
0%

    Leave a Reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

    Thanks for submitting your comment!