ブログ

コトハジメニュースレター登録しませんか?

Invalid email address
会員向けのワークショップや、日本語レッスンのヒント、
会員向けの求人情報など様々な情報をニュースレターでお届けしています。

「〜てみる」についてちょっと考えてみた!

Contents1 「〜てみる」についてちょっと考えてみた!1.1 「〜てみる」を使った例文1.2 「〜てみる」を深掘りしてみたら、いろんな特徴があった・・・1.2.1 1. 意志動詞ONLY1.2....

ティーチャートークとはなんぞや

Contents1 ティーチャートークとはなんぞや1.1 1. 文型のコントロール1.2 2. 語彙のコントロール1.3 3. スピードのコントロール ティーチャートークとはなんぞや 最近、模擬授業な...

助詞「に」と「で」の違いがわからん!

Contents1 助詞「に」と「で」の違いがわからん!1.1 (場所)に存在する  VS (場所)で動作する1.2 「で」と「に」を使った例文を挙げてみよう!1.2.1 「で」=動作が行われることろ...

中級文法コラム26 残念な結果の文型を集めてみた!

Contents1 中級文法コラム26 残念な結果の文型を集めてみた!1.1 せいで1.2 ばかりに1.3 あげく1.4 かいなく(かいがなく・かいもなく) 中級文法コラム26 残念な結果の文型を集め...

例文トレ#15 本日のお題「(使役受け身)ことほど、いやなものはない」

例文トレ#15 本日のお題「(使役受け身)ことほど、いやなものはない」 私は、数年前、とても賢い学生に「私は、とうの昔に使役受身を理解して使おうとするのをやめた!」と、堂々たる学習放棄宣言をいただいた...

「わりに」って「のに」と同じ!?

Contents1 「わりに」って「のに」と同じ!?1.1 「わりに」VS「のに」1.2 「わりに」の導入例文を考えてみよう!1.2.1 プロセス①1.2.2 プロセス②1.2.3 プロセス③ 「わり...

「形容詞+て、動詞」文について考えてみた

Contents1 「形容詞+て、動詞」文について考えてみた1.1 因果関係を表す「形容詞+て、動詞」文1.2 例文から考察してみる1.3 ついでに「な形容詞」と「名詞」も見てみよう! 「形容詞+て、...

スライドを使った日本語レッスン準備のコツ

Contents1 スライドを使った日本語レッスン準備のコツ1.1 マイルール① 見やすいレイアウト1.1.1 文字1.1.2 イラスト1.2 マイルール② スライドはあくまでも補助的なもの1.2.1...

日本語教師が身につけたい自己プロデュース力

Contents1 日本語教師が身につけたい自己プロデュース力1.1 英文レジュメを作ってみよう!1.2 自分を魅力的に見せる写真1.3 自分を魅力的に見せるプロフィール 日本語教師が身につけたい自己...