ブログ

コトハジメニュースレター登録しませんか?

Invalid email address
会員向けのワークショップや、日本語レッスンのヒント、
会員向けの求人情報など様々な情報をニュースレターでお届けしています。

日本語文法:「苦手」と「下手」の違いをどう教える?

Contents1 「苦手」と「下手」の違いをどう教える?1.1 「苦手」か「下手」か、誤用はどこから?1.2 「苦手」と「下手」、その意味と用法を考える1.2.1 「苦手」とは?「下手」とは?1.2...

日本語レッスンでの、楽しく学ぶ会話練習のコツ

Contents1 日本語レッスンでの、楽しく学ぶ会話練習のコツ1.1 時間が余ったらどうしよう…という不安1.2 楽しいレッスンに必要なのは引き出しを持つこと1.3 初級学習者向け会話フォーカスの練...

選ばれる日本語教師になりたい!

Contents1 選ばれる日本語教師になりたい!1.1 ①「日本語教師×〇〇」で広げる1.2 ②「自分にしかできないこと」を深める2 日本語教師としてどうありたいか 選ばれる日本語教師になりたい! ...

日本語文法「〜とき」:こんなところにトラップが!?

Contents1 日本語文法「〜とき」:こんなところにトラップが!?1.1 「〜とき」のトラップはどこにある?1.2 日本語のテンスとは?1.3 どんな導入文が適当か。1.4 「〜とき」を使った練習...

【4月限定!】カジュアル面談を実施します!

Contents1 【4月限定!】カジュアル面談を実施します1.0.1 こんな方にオススメ!1.0.2 開催日時と場所1.0.3 お申込み方法 【4月限定!】カジュアル面談を実施します Coto Ja...

日本語学習者指導のコツ:初級学習者の場合

Contents1 グラウンドデザインを描こう (初級学習者編)1.1 学習者にとって「日本語教師」とは、なんぞや?1.2 学習者にグラウンドデザインを提示する1.3 なぜ活用形が大事なの?1.4 ど...

登録日本語教員の資格はとるべき? 

Contents1 登録日本語教員の資格はとるべき?1.1 登録日本語教員制度の概要1.2 登録を検討するべき人・検討しなくてもいい人1.2.1 資格取得を検討するべき人1.2.2 資格取得を検討しな...

日本語文法:「〜つもりだ」だれが、どんなとき、どう使う?

Contents1 「〜つもりだ」だれが、どんなとき、どう使う?1.1 「〜つもりだ」で分析スタート!1.1.1 どんな場面で使うことが多い?会話のなかでどう使う?1.1.2 「〜つもりだ」の機能は?...

日本語婉曲表現の今昔〜回りくどい表現は「攻撃」になる??〜

Contents1 婉曲表現の今昔〜回りくどい表現は「攻撃」になる??〜1.1 婉曲表現は日常的に使われている1.2 日本だけに婉曲表現があるわけではない1.3 具体的・直接的表現の必要性の高まり1....