気になる学生の口癖 日本語教師としてどのように直す? 以前コチラの記事(気になる学生の口癖 日本語教師としてどう捉える?)で、「そもそも口癖は直すべき?」「日本語教師の役割って?」ということについて書かせていただきました。 口癖はあって当然!とはいえ、言葉が詰まった時に同じ言葉を繰り返す、日本語ネイティブが使わないような不自然な口癖を使う、癖が強くて会話が疲れる…これのような気になる口癖が化石化し...
困ったときのオノマトペ ~故障編~ 「あれ?なんか変だ…」どう伝える? 「なんかガタガタ音がするんです」「脱水の時、キュルキュルって音がしてるんですよ」 もしこんな訴えを聞いたら、「あぁ〜洗濯機が故障しかかっているな」「修理の人に見てもらった方がいいかも」と思うでしょう。 もちろんこれらの不具合を「変な音がする」「大きな音がした」「何か引っかかっているみたい」など、オノマトペを使わずに言うこともで...
日本語語彙表現:困ったときのオノマトペ ~病院編~ 新オノマトペ&定番オノマトペ 「うわぁぁぁ~このワンちゃん、モフモフがすぎるっ!」「かわいいぃぃぃぃ!この猫様モフモフしたい!」 ペット系の動画を見ると、これらのコメントで溢れていますね。他にも「パヤパヤ」「ポヨポヨ」「ミュンミュン」など、見慣れないのになんとな〜く意味が分かってしまうオノマトペで溢れています。 文化庁から発表された国語に関する世...
ご近所さんだけどちょっと違う?日本と台湾のビジネス面での文化の違い 日本にとって身近な台湾だけど… 台湾と聞いたら、どんなイメージが浮かびますか? 日本から近い、食べ物がおいしい… ここ数年、日本でも台湾という文字を見る機会が増えましたよね。 日本人にとっては身近な台湾ですが、ビジネスの文化となるとちょっと違いがあるようです。 今日は、私の台湾の友人からヒアリングした、日本のビジネス文化で違いを感...
婉曲表現の今昔〜回りくどい表現は「攻撃」になる??〜 先日、cotoのコミュニティ・チャットにご自身の経験をシェアしてくださった投稿がありました。 中級学習者と日本語の文末表現について勉強していたときのこと。次のようなご意見をいただきました。 日本語では、「この部屋、暑くないですか」と状況描写をするだけで「エアコンを入れてほしい・窓を開けてほしい」ということになるけど、この表現ってpassive ...
日本人との会話における「印象の良いあいづち」とは? 突然ですが、会話中にこのように思ったご経験はありませんか? (この人、私の話にかぶせてくる~。話しづらいな…) (私の話、聞いてる??さっきからほとんど反応してくれないんだけど…) (ただ共感してほしいだけなのに、必ず自分の意見を言い返してくるなぁ…) これらは相手側の聞き方に問題があるケースと言えます。 日本人同士の会話でもこのような「聞くスキ...
ちょっと不思議な日本の文化 Part.2 相槌とうなずき 次の会話を見てみましょう。 <会話例> A:そうそう、昨日大変だったんだよ。 B:え、どうしたの? A:突然雨に降られちゃってさ B:うん A:もう全身ずぶ濡れ B:うわー、それで? A:で、あわててコンビニに入ったんだけど、 B:うん A:傘売れ切れてて、まいったわ〜 B:まじで。大変だったね。 日本人の会話って、相槌やうなずきが多いと思...
若者言葉③ まだ「チンする」って使ってる!? 文化庁の国語世論調査で、日本人の約9割が電子レンジで料理をあたためたり、調理したりする際「チンする」という言葉を使うという統計が出たのがもうかれこれ7、8年前。 「今日は仕事で遅くなるから、冷蔵庫のおかず、チンして食べてね」とか、テレビや雑誌の特集でもレンチン(レンジでチンする)レシピなんていうのは今や日常語。幅広い世代の人たちにつかわれているので、旧...
妊娠・出産の日本語 日本で出産をする方に知ってもらいたい日本語 最近、担当する学習者の中に出産を控えている方(や、そのパートナー)が何人かいます。コロナ禍で帰国できない妊婦さんもいるそうです。生活者が増えているので、この分野の日本語もニーズがあるなと感じています。今回は妊娠・出産に関する言葉を取り上げていきたいと思います。 先日初級のクラスで自己紹介をする機会がありました。 「今、妊娠しています。...