ブログ

日本語教え方講座 エクステンションコース【模擬授業2回】

Contents1 日本語教え方講座 エクステンションコース【模擬授業2回】1.1 講座の対象1.2 内容1.3 費用1.4 時間と人数1.5 お申込み方法 日本語教え方講座 エクステンションコース【...

『NIHONGO FUN&EASY 』2nd edition 発売記念 オンラインワークショップ

Contents1 【3/23&30 2日間のオンラインワークショップ】日本語ゼロの人たちに、どうやって教える?1.1 内容1.2 開講日時1.3 このワークショップの対象1.4 参加形態1.5 参加...

『NIHONGO FUN&EASY』2nd Edition 発売記念スペシャル!

『NIHONGO FUN&EASY』2nd Edition 発売記念スペシャル! 先日、10年以上にわたり好評を博してきた『NIHONGO FUN&EASY』の改訂版がついに刊行されま...

中級文法コラム27 「もの」シリーズ

Contents1 中級文法コラム27 「もの」シリーズ1.1 ものだ1.2 ものではない1.3 ものか1.4 ないものか1.5 ものがある 中級文法コラム27 「もの」シリーズ   A:あ...

「〜てみる」についてちょっと考えてみた!

「〜てみる」についてちょっと考えてみた! 以前、どこかで「デキる人は『考えてみます』とは言わない」というコラムを読んだことがあります。考えるときは重要なものだけを選択し、集中して掘り下げていきます。だ...

ティーチャートークとはなんぞや

Contents1 ティーチャートークとはなんぞや1.1 1. 文型のコントロール1.2 2. 語彙のコントロール1.3 3. スピードのコントロール ティーチャートークとはなんぞや 最近、模擬授業な...

助詞「に」と「で」の違いがわからん!

Contents1 助詞「に」と「で」の違いがわからん!1.1 (場所)に存在する  VS (場所)で動作する1.2 「で」と「に」を使った例文を挙げてみよう!1.3 本日の参考文献 助詞「に」と「で...

中級文法コラム26 残念な結果の文型を集めてみた!

Contents1 中級文法コラム26 残念な結果の文型を集めてみた!1.1 せいで1.2 ばかりに1.3 あげく1.4 かいなく(かいがなく・かいもなく) 中級文法コラム26 残念な結果の文型を集め...

例文トレ#15 本日のお題「(使役受け身)ことほど、いやなものはない」

例文トレ#15 本日のお題「(使役受け身)ことほど、いやなものはない」 私は、数年前、とても賢い学生に「私は、とうの昔に使役受身を理解して使おうとするのをやめた!」と、堂々たる学習放棄宣言をいただいた...