日本語教師が知っておきたい基礎知識

日本について外国人に聞かれたら?ー企業文化編ー

外国人に日本のことを聞かれたら? ー企業文化編ー 例えば皆さんの海外出身の友人や学生が日本の会社で働くことになったら?? 彼らの目には日本人の日本企業での働きかたはどのように映るのでしょうか。 私たちの学校でも主に欧米出身の方からいろんなご相談をいただきます。 今回は日本の企業文化について書いていきます。 日本独自の経営システム 日本の大企業の特徴として、企業別組合、終身雇用、年功序列制があります...

日本について外国人に聞かれたら?ー日本の教育事情(大学と就職活動)ー

日本について外国人に聞かれたら?ー日本の教育事情(大学と就職活動)ー 前回は『日本について外国人に聞かれたら?』シリーズ3で、日本の教育事情(小学校〜高校)について書きました。今回は、大学受験〜就職活動について書きたいと思います。 昨今の日本は”学歴社会”というほどではなくなったかもしれませんが、”どこの大学を出たか”は一生ついて回るステイタスのようなものでまだまだ重視されています。新卒採用におい...

日本について外国人に聞かれたら? ー日本の教育事情(小学校〜高校)ー

日本について外国人に聞かれたら? ー日本の教育事情(小学校〜高校)ー   今回の『日本について外国人に聞かれたら?』では日本の教育事情について書いてみたいと思います。 昨今、日本で生活する外国人が増えています。お子さんを日本の学校に通わせる場合、また日本で今後子育てをしていく場合、教育というのはとても大きなテーマになります。   世界には国によっていろんな教育システムがあり、そ...

日本語の敬語って厄介!?

日本語の敬語って厄介!? 敬語とは、人と人がお互いを尊重し、お互いが気持ちの良いコミュニケーションをとるために使う表現方法の一つです。 敬語をはじめとした待遇表現は「相手に配慮する、気遣う」ということがより良い人間関係を築く上で日本では非常に重要視されています。ちなみに、待遇表現とは相手・場面・内容・状況などに考慮した表現のことを言います。 文化庁では2007年に『敬語の指針』を出しています。ご存...

「ら抜き言葉」ってダメですか?

「ら抜き言葉」ってダメですか?   日本語のゆれ ある語が変化する過程でその語形等について本来の形に対して桔抗する形が別に生じ、両者が並存する状態になったとき、これを言葉の「ゆれ」と言う。語形のゆれ(アタタカイ/アッタカイ、感ずる/感じるなど)のほかアクセントのゆれや表記のゆれもある。また、ある語に新しい意味・用法が生じ、本来のそれと並存する状態を「ゆれ」と言うことがある。 『文化庁HP...

「~ので」と「~から」は同じですか。

This content is for NL会員 members only.Login Join Now

いろどり IRODORI 無料オンライン日本語教材

いろどり IRODORI 無料オンライン日本語教材 概要  制作:独立行政法人国際交流基金日本語国際センター 2019年発表 価格:無料 レベル:入門(CEFR A1) 初級1&2(CEFR A2) レベル相当 想定学習時間:1課あたりの目安時間は180分 課:18課 シラバス:トピック 練習問題の充実度 ★★☆ イラストの量と質 ★★★ レイアウトの見やすさ ★★☆ その他:各課のはじめのページ...

おすすめ日本語学習アプリ

「うちで日本語を勉強したいんですが、いいアプリやサイトはありませんか?」と学習者に聞かれたことはありませんか。 今はスマホやパソコンさえあれば、いつでもどこでも日本語の学習をすることができる時代。今回は英語圏の学習者向けに便利な日本語学習アプリをご紹介します。   表記(ひらがな・カタカナ・漢字) Dr. Moku’s Hiragana and Katakana website Dr. ...

助詞の省略について

助詞の省略について 日本語ではとくにカジュアルな会話の場合、助詞が省略されることが多々あります。むしろ助詞を抜いて話したほうがより自然でリズミカルに聞こえるなんてこと、ありますね。 「あれ、日本人 助詞 省略してるじゃん!あんなに大切って言っていたのに!!」 学習者は比較的早い段階でこの事実に気がつきます・・・笑 カジュアル・スピーチを紹介するとき、やはりここは無視できない存在です。(どの程度どう...