ブログ

「大きい」と「大きな」の違いって?

Contents1 「大きい」と「大きな」の違いって?1.1 「大きい」と「大きな」違い① 品詞1.2 「大きい」と「大きな」違い② 具象的vs抽象的な名詞とともに使用する1.3 「大きい」と「大きな...

日本語教育:シャドーイングのすすめ

Contents1 日本語教育:シャドーイングのすすめ1.1 シャドーイングとディクテーションは似て非なるもの1.2 シャドーイングの方法1.3 おすすめのシャドーイングのテキストはこの2冊 日本語教...

中級文法コラム7.「こと」「もの」の使い分け

Contents1 中級文法コラム7.「こと」「もの」の使い分け1.1 「こと」vs「もの」1.2 「もの」を使った表現1.3 「こと」を使った表現1.4 その他「もの」「こと」を使った表現 中級文法...

日本語教育:多読のすすめ

Contents1 日本語教育:多読のすすめ1.1 日本語の本を読んでみたいんですが、オススメの読みものはありますか?1.2 いろいろな読み方1.3 「多読」の本・テキスト・websiteリスト 日本...

「のに」と「けど」の使い分け

NL会員 Membership Required You must be a NL会員 member to access this content.Join NowAlready a member? ...

オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベート・レッスン) @Coto Academy #3

オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベート・レッスン) @Coto Academy #3 大学卒業後、タイで日本語教師に Coto Academyのオンラインレッスンでご活躍の先生がたへのインタビ...

「ていく」と「てくる」の違い

「ていく」と「てくる」の違い 「ていく」は「てくる」はどちらも移動の方向を表したり、時間の変化を表したりします。 「ていく」「てくる」のポイントは話し手の視点です。物事が話し手の方に向かってくるのか、...

オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベートレッスン) @Coto Academy #2

オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベート・レッスン) @Coto Academy #2 会社員からオンライン日本語教師に 先週から3回にわたり、Coto のオンラインレッスンでご活躍の先生方への...

オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベートレッスン) @Coto Academy #1

オンライン日本語教師の先輩体験談(プライベート・レッスン) @Coto Academy #1 定年退職後、オンライン日本語教師に 今週から3回にわたり、Coto のオンラインレッスンでご活躍の先生方へ...