ブログ

おもしろい日本語のオノマトペ!

Contents1 おもしろい日本語のオノマトペ!1.1 オノマトペとの親和性が高い日本語1.2 音のイメージで見るオノマトペ(笑い方編)1.3 オノマトペを日本語レッスンに取り入れよう! おもしろい...

例文トレ#2「疑問詞+〜ばいいですか」

Contents1 例トレ#2「疑問詞+〜ばいいですか」1.1 「疑問詞+〜いいですか」で例文を挙げてみた!1.2 「〜ばいいですか?」はなぜ上手く使えないのか。1.3 「〜ばいいですか?」を使ったレ...

中級文法コラム13.「〜とたん」、「〜かと思ったら」の使い分け

Contents1 中級文法コラム13.「〜とたん」、「〜かと思ったら」の使い分け1.1 とたん1.2 かと思ったら1.3 まとめ「〜とたん」「〜かと思ったら」 中級文法コラム13.「〜とたん」、「〜...

使役受け身

Contents1 使役受け身1.1 なぜ使役受け身は難しいと感じるのか:視点1.2 なぜ使役受け身は難しいと感じるのか:形と言いにくさ1.3 使役受け身ってどうやって練習すればいいの? 使役受け身 ...

「使役」って難しい!?

Contents1 「使役」って難しい!?1.1 使役とは1.2 助詞「〜が〜を/に(さ)せる」1.3 使役文はいつ、どのように使うのか 「使役」って難しい!? 「使役」は学習するのも教えるのもなかな...

追加日程決定!【オンラインワークショップ】一緒に考えよう!日本語レッスン準備のコツ ①教案編②例文編(終了)

Contents1 好評につき追加日程決定!【オンラインワークショップ】一緒に考えよう!日本語レッスン準備のコツ ①教案編②例文編1.1 内容1.2 開講日時1.3 このワークショップの対象1.4 ワ...

例文トレ#1「お気に入り」と「好き」の違い

Contents1 Ms. Hidari’s Eye 〜例文作成トレーニング〜2 例トレ#1「お気に入り」と「好き」2.1 考察メモ:「お気に入り」vs「好き」2.2 「好きです」「気に入っています」...

会話における「こそあ」の使い方

Contents1 会話における「こそあ」の使い方1.1 会話における「あ」の用法1.2 会話における「こ」の用法1.3 会話における「そ」の用法 会話における「こそあ」の使い方 指示語には大きく分け...

『日本語教え方実践コース』受講者の声

Contents1 『日本語教え方実践コース』受講者の声1.1 受講のきっかけ1.2 講座を終えて1.3 編集後記 『日本語教え方実践コース』受講者の声 約10年3カ国での駐在経験があるHさん、独学で...