ブログ

日本語教師の先輩体験談 @Coto Academy(Coto歴20年)

Contents1 日本語教師の先輩体験談 @Coto Academy(Coto歴20年)1.1 Cotoで日本語教師になったきっかけ1.2 Coto一筋、20年!1.3 日本語教師の仕事の魅力は?1...

「向き」と「向け」の使い分け

Contents1 「向き」と「向け」の使い分け1.1 「子ども向け」と「子ども向き」の意味の違いは?1.2 「向け」例文1.3 「向き」例文1.4 まとめ 「向き」と「向け」の使い分け 今日は大晦日...

「〜てほしい」誰に、どんなことをしてほしい?

「〜てほしい」誰に、どんなことをしてほしい? 今日はクリスマスイブ。私たちの学校は欧米の学習者が多いので、クリスマス・ショッピングが大変だ〜なんて声をよく聞きます。 我が家はというと、、、サンタクロー...

「でしょう」っていつ、どんな場面で使うの!?

Contents1 「でしょう」っていつ、どんな場面で使うの!?1.1 推量の「でしょう」1.2 「でしょう(⤴)」「でしょうか」1.3 推量の「でしょう」は授業でどう扱う? 「でしょう...

中級文法コラム15.上シリーズ(Vた上で、Vる上で、上に、上は、の上では)

Contents1 中級文法コラム15.上シリーズ(Vた上で、Vる上で、上に、上は、の上では)1.1 上に1.2 の上では1.3 上は1.4 Vる上で1.5 Vた上で2 「上シリーズ」のまとめ 中級文...

例文トレ#3 「〜ば、〜はずだ」

Contents1 例トレ#3 「〜ば、〜はずだ」1.1 「〜ば、〜はずだ」で例文を挙げてみた!1.2 「〜ば、〜はずだ」を考察してみます。1.3 「〜ば、〜はずだ」を使ったレッスンアイデア 例トレ#...

可能動詞と「Vことができる」の違いって何?

Contents1 可能動詞と「Vことができる」の違いって何?1.1 主要テキストではどのように扱われているのか。1.2 可能動詞と「Vことができる」の違いは何?1.3 日本語教師として知っておきたい...

日本語教育:会話レッスンアイデア(初級前半編)

Contents1 日本語教育:会話レッスンアイデア(初級前半編)1.1 テキストに沿って積み上げる王道のやり方が通じない!!1.2 初級前半でも楽しくできる会話レッスンアイデア1.3 会話レッスン例...

中級文法コラム14.に限る・に限って・とは限らない

Contents1 中級文法コラム14.「に限る」「に限って」「とは限らない」1.1 に限る1.2 に限って1.3 とは限らない2 まとめ「に限る」「に限って」「とは限らない」 中級文法コラム14.「...