ブログ

Coto Japanese Academy 飯田橋 日本語教師募集

Coto Japanese Academy 飯田橋 日本語教師募集 コトハジメの運営会社であるCoto World 株式会社が運営する日本語学校 Coto Japanese Academy 飯田橋 で...

コーチングを日本語教育の場で活用する

コーチングを日本語教育の場で活用する 「部下が指示以上のことをしなかったのは、私にも原因があったんですね・・・」 「妻(夫)の話を聞いているつもりになっていただけでした・・・」 「もっと早く学んでいれ...

「〜ので」と「〜で」の使い分け

Contents1 「〜ので」と「〜で」の使い分け1.1  「〜ので」の特徴って?1.2 「〜で」の特徴って?1.3 もうちょっと 「〜ので」と「〜で」の使い分け  オフィスで同僚との会話 A:最近ジ...

歌で覚えるひらがな

歌で覚えるひらがな 本日はCotoのオンライン・コミュニティーでのやりとりをシェアします。こちらはオンライン上の講師室といった感じで所属拠点や職責の垣根を越えて講師やスタッフが自由にコミュニケーション...

「ものの」ってどんな時、どう使う?

Contents1 「ものの」ってどんな時、どう使う?1.1 「ものの」で例文を挙げてみた1.2 「ものの」のニュアンス:残念な気持ち・反省・もやもや1.3 「とはいったものの」「とはいうものの」 「...

中級文法コラム31.  「〜っぱなし」「〜たまま」

Contents1 中級文法コラム31.  「〜っぱなし」「〜たまま」1.1 〜っぱなし1.2 1.3 〜たまま1.4 「っぱなし」「たまま」のまとめ 中級文法コラム31.  「〜っぱなし」「〜たまま...

ChatGPT×日本語教育

ChatGPT×日本語教育 ChatGPTを導入するのが遅かった・・・めっちゃ便利じゃないですか。レッスンの準備時間が短縮できそう。ChatGPTは、言わずと知れた人工知能(AI )を搭載したチャット...

2023年度日本語教育学会春季大会「賛助団体会員出展ブース」のお知らせ

Contents1 『NIHONGO FUN & EASY 2nd Edition』~ 初級クラスの学びと教えを考える ~1.1 日時1.2 会場1.3 その他1.4 お願い 『NIHONGO...

中級文法コラム30.  に関して について に対して

Contents1 中級文法コラム30.  に関して について に対して1.1 「に関して」「について」を使う場面って?1.2 「に関して」「について」を使うとき、話題の違いってある?1.3 その他の...