日本語教え方

日本語文法:「動詞て ある」の文作から文型の意味と機能を探る

「動詞て ある」の文作から文型の意味と機能を探る 例文作成トレーニングで例文脳を鍛える cotoでは先生方のための「例文作成トレーニング」という勉強会を月一で開催しています(1回50分)。そもそも、どうして例文作成トレーニングをやるか。それは、もちろん例文の引き出しを増やすため!ということもありますが、何より文作への瞬発力を養う!というのが第一義の目的なのかもしれません。 勉強会では、その場で「今...

アクティブな日本語クラス活動のヒント

練習のための練習をさせない クラス内での「楽しくて」、「役に立つ」練習とは 言語学習指導の基本は、導入⇒練習というシンプルなフローです。もちろん、練習には、入れ替え練習、活用練習、スピーチやロールプレイといった応用練習など、いろんなパターンがありますが、基本は導入して練習する、この繰り返しです。 その過程を、学習者に少しでも楽しいと思ってもらえるか、つまらないと感じさせてしまうか。 そもそも「楽し...

日本語教授法:敬語練習の引き出しを増やそう!

敬語練習の引き出しを増やそう! 「敬語」に対する苦手意識… 先日、自分が担当したクラスで敬語を扱ったのですが、「敬語」と言った途端に、「あ〜〜〜」とガッカリしてしまった学生が…。この日に限らず、他のクラスでもちらほらこのような反応を見かけたことがあります。敬語は、日本で生活していたら、避けては通れないものですが、「覚えるものが多すぎる!」、「仕組みも難しい!」、そもそも「そんな仕組み、自分の言語に...

日本語レッスンでの、楽しく学ぶ会話練習のコツ

日本語レッスンでの、楽しく学ぶ会話練習のコツ 時間が余ったらどうしよう…という不安 日本語教師であるみなさんにとって、いちばん怖いものは何でしょうか。学生のつまらなそうな顔?学生からの質問に答えられなかったらという不安?準備が間に合わないというあせり?… 私は昔から一貫して怖いのは、授業中に「時間が余ること」、「やることがなくなってしまうこと」です。 というわけで、その不安をぬぐうために、私は時間...

日本語文法「〜とき」:こんなところにトラップが!?

日本語文法「〜とき」:こんなところにトラップが!? みなさんはこれまで「〜とき」を教えるときに、困ったことってありませんでしたか? 学習者の中には「“When=とき” 言葉を置き換えればOK!簡単だね!」と思っている学生もいるのではないでしょうか。でも実際に勉強してみると「あれ?うまく作れないじゃん・・・」。がっかりしている学生を何度か見かけたことがあります。 日本語母語者はこのテンス(時制)の微...

日本語婉曲表現の今昔〜回りくどい表現は「攻撃」になる??〜

婉曲表現の今昔〜回りくどい表現は「攻撃」になる??〜 先日、cotoのコミュニティ・チャットにご自身の経験をシェアしてくださった投稿がありました。 中級学習者と日本語の文末表現について勉強していたときのこと。次のようなご意見をいただきました。 日本語では、「この部屋、暑くないですか」と状況描写をするだけで「エアコンを入れてほしい・窓を開けてほしい」ということになるけど、この表現ってpassive ...

日本語クラス準備のコツ:語彙編

レッスン準備のコツ:語彙編 レッスン準備って導入の場面を考えたり、例文考えたり、練習考えたり…とまあ盛りだくさん。私も毎日試行錯誤の連続です。 実は私、日本語教師を始めて5年経とうとしているのですが、「準備大変だな…」「休日返上かぁ…」と思いながらレッスン準備をすることがちょいちょいあります。気持ちがノッてきて楽しいと思うこともありますが、「もう少し手っ取り早い準備の方法ってないのかなぁ」と、とき...

日本語レッスンで英語をどう使う?【後編】

日本語レッスンで英語をどう使う?【後編】 1月後半のMs.Hidariの勉強会は「日本語レッスンで英語をどう使う?」でした。基本、cotoのレッスンは基本「直接法」で行います。が、実際のクラス(英語圏の学習車のクラス)運営では、最小限の媒介語(英単語)を用いたほうが有効な場合もあります。今回は、Ms.Hidariが英語(英単語)での指示や使用場面、文法用語などなどを紹介してくださいましたので、そち...

日本語レッスンで英語をどう使う?【前編】

日本語レッスンで英語をどう使う?【前編】 1月後半のMs.Hidariの勉強会は「日本語レッスンで英語をどう使う?」でした。基本、cotoのレッスンは「直接法」で行います。が、実際のクラス運営では、最小限の英語(英単語)を用いたほうが有効な場合もあります。今回は、Ms.Hidariが有効な英語での指示や使用場面、文法用語などなどを紹介してくださいましたので、そちらの様子をシェアします。 「日本語レ...