「動詞て ある」の文作から文型の意味と機能を探る 例文作成トレーニングで例文脳を鍛える cotoでは先生方のための「例文作成トレーニング」という勉強会を月一で開催しています(1回50分)。そもそも、どうして例文作成トレーニングをやるか。それは、もちろん例文の引き出しを増やすため!ということもありますが、何より文作への瞬発力を養う!というのが第一義の目的なのかもしれません。 勉強会では、その場で「今...
終助詞の「の」は、単なる疑問詞の「の」なのか。 「~の?」って言われると、こわくない?! いつかの講師室での雑談。 明日早いの? うん早いの。 終助詞「の」には、1)疑問と2)断定の意味がありますが、1)疑問の場合、単なる疑問文というより、場合によっては尋問されているように聞こえて「こわく」感じることがない?という話が出ました。 また、学生から、どういうときに「の」を使えばいいのか、フォーマルスタ...
「苦手」と「下手」の違いをどう教える? 「苦手」か「下手」か、誤用はどこから? 初級の学習者からよく「苦手と下手の違いは何ですか?」と質問を受けることがあります。また、「わたしは辛い食べ物が下手です」「わたしは勉強が下手です」といった誤用も耳にします。 英語に訳すと「苦手」も「下手」も「be bad at doing」や「be poor at doing」などになりますが、これだけだと説明が足りま...
すみません vs Sorry 学習者(とりわけ英語圏)が授業中に言いよどんだとき(「この文を読んでください」とこちらが指示を与えた場合など)、「すみません、すみません」を連発するのがずっと気になっていました。 英語の「Sorry」を直訳して言っていることはわかります。が、なぜそこまで謝る必要があるのか、習い始めたばかりのひらがな表記なのだから、小さすぎるフリガナなのだから、ましてや新しい言語を習っ...
例文トレ#20 「ベットを取り替えた」ん、何が言いたい? ある先生から以前こんなシェアがありました。学生が「ベッドを取り替えた」という文を作ってきたけど、なんだか違和感…。実はよくよく聞くと、古いベッドを捨てて、新しいベッドに「買いかえた」ということを説明したかったとのこと。なるほど〜、おそらく本人は「replace/change」と考えて使ったのでしょうね…。 学生の非文でも見られますが、流行...
「以前」って「その時点」は含まれる? 先日、Cotoのオンラインコミュニティーでこんな質問が挙がりました。要約すると以下のようになります。 「受付期間は4月9日から14日です。4月8日以前には受け付けられませんのでご注意下さい」という文章、この「以前」が気になるとのこと。 「以前」は辞書による、「基準となる時点を含んでそれより前」です。つまりこの例文の場合、4月8日も含まれることになります。 質問...
「〜たびに」と「〜と」って同じ!? 「〜たびに」と「〜と」は同じかと学生から質問がありました。 先日レッスンで「たびに」を扱ったのですが、そのとき「アメリカに帰るたびに、ハンバーガーを食べます」と「アメリカに帰ると、ハンバーガーを食べます」は同じですか?と学生から質問がありました。 「~と」の特徴、「前件が起きるときはいつも後件が起きる」から作った文だと思いますが、この文は同じじゃないような気がし...
中級文法コラム29.とうとう ついに やっと ようやく 助手:博士、ついに完成しましたね。 博士:うむ。これでようやく私の研究も世界に認められるだろう。 助手:とうとう博士の時代が始まりますね。 ♪ピンポーン 助手:あ、Uber来たみたいですよ。 博士:やっと来たか。腹が減ったぞ。 こんにちは。今回取り上げるのは、「とうとう」「ついに」「やっと」「ようやく」です。 (とうとう・ついに...
中級文法コラム28.「からして」「からすると」 A:金田さんって、絶対お金持ちだよね。 B:そうだね、普段のアクセサリーからして高そうだもんね。 A:何気なくつけてるけど、あの大きさからすると数百万… もしかすると数千万かも…。 B:まあ、私からみると同じにしか見えないけど。数千万のダイヤも1000円のガラス球も見分けがつかないから…。 A:実は私も…笑 「からして」「からすると」は...