Contents
「ググる」「ディスる」「バズる」って知ってる?
若者言葉:カタカナ+「る」動詞リレー
晩御飯を作る気が全くしないある金曜日。娘の「ウバろうよ」というあま〜い誘惑に便乗することにしました。(ただの言い訳・・・)皆さん、この「ウバる」の意味、わかりますか?UberEatsで食事をオーダーするという意味です。
面白いなと思って、校内の先生方と「カタカナ語+る」リレーをしてみました。
約90個で出尽くした感じです。最後はオリジナルの「カタカナ語+る」まで登場(まあ、そうなりますね・・・笑)。JK(女子高生)や大学生などに聞いてみたら、もっと増えるかもしれません。
若者言葉「カタカナ+る」の特徴
日本語には名詞・オノマトペなどに「る」をつけて動詞にする若者を中心に使われている言葉があります。「カタカナ+る」で表記されるくだけた表現です。「る」の前は2文字の場合がほとんどです。「ドトる」があるのなら「スタバる」も問題なさそうですが、どうもすわりが悪い感じがします。
ちなみに、発音は中高型(低高低)です。動詞で分類するとグループ1(五段動詞)で活用します。
例:「もう、サボらないでよ!」「あの人、いつもあそこでサボっているよね」「今日はサボろうか」「最近、お肌のお手入れ、サボり気味」・・・
社会的に定着し、国語辞典に載るような言葉もありますが、それほど数は多くありません。
「カタカナ+る」は造語力が強いのが特徴です。とくに若者の間では次々と新語が生み出されています。言葉を見れば、今流行っているもの(数年前のタピオカドリンク、S N Sなど)がわかります。人気がなくなれば、死語となり、その言葉も消えていきます。ネット社会の広がりとともに普及してきた言葉はこれからも残りそうな気がしますが、どうでしょう。
なんだか刹那的ではありますが「カタカナ+る」を見ると、日本語は今も昔も生きているんだな、日本語ってフレキシブルな言語だな、おもしろいなと思いませんか。言葉は時代を映す鏡。時とともに変化していきます。
『ミスったので、すぐに客先ネゴったけど、時すでに遅し、軽くネグられた。減俸もんだぁ~ (泣)』(校内の先生が出してくれた面白例文です!)
「カタカナ+る」を使いすぎるのもどうかと思いますが、若者言葉だからと敬遠せず、コミュニケーションが取れるようにある程度は聞いてわかるといいかもしれませんね。
まだ死語になっていないであろう「カタカナ+る」動詞リスト
日本語学習者も一般的に使われる「メモる」「サボる」「ググる」あたりは知っておくと良いかもしれません。同世代のリアルな会話に興味がある学生は多いです。
教えすぎは危険ですが、ちょっと紹介すると「あ、日本人の友達が使ってた!」「職場で聞いたことある!」と言われます。「ググる」はどういう意味でしょう?などとクイズなどをしても面白いですよ。
カタカナ+る | 意味:元になる言葉 | |
外来語 | コピる
メモる サボる デコる ディスる ネゴる ミスる ネグる ハウる バグる バズる リムる チキる ハモる パニクる トラブる スタンバる |
コピーする copy
メモを取る memo サボタージュする・怠ける sabotage(仏) デコレーションする・飾る decorate 相手を否定する。侮辱する disrespect 交渉する negotiate ミスをする mistake 無視する neglect ハウリングする。(ハウリングは和製英語) コインピューターが誤作動を起こす bug SNSなどのネット上で投稿が話題になる buzz SNSなどの友達を解除する・フォローを解除する remove 怯える 臆病になる chicken ハーモニーを作る 副旋律を歌う harmony 慌てふためく パニックになる panic 問題が起きる trouble いつでも行動できるように待機する stand-by |
固有名詞 | タクる
ググる ウィキる ドトる タピる ジョナる ウバる |
タクシーで帰る taxi
Googleで調べる Wikipedia で調べる ドトールに行く タピオカドリンクの店に行く ジョナサンに行く ウーバーイーツを頼む |
オノマトペ | グダる
モフる ポチる チクる ビビる ドヤる デブる テカる ジワる |
グダグダする・グダグダ言う
モフモフするものを触る ネットショッピングでポチッとクリックする チクリという 告げ口する ビクビクする 怖がって尻込みする 得意げに「ドヤッ(どうだ)」と言う顔をする 太る でっぷりになる 肌や布がてかてか光って見える 時間がたってからじわじわ笑える |
日本語
(略語・変化)
|
キョヒる
グチる キョドる テンパる コクる カミる ガチる ハブる イキる モテる ボケる パシる バテる ケチる |
拒否する
愚痴を言う 挙動不審になる 焦る・慌てて動揺する 麻雀用語のテンパイから意味変化 告白する 神がかっている 真面目に取り組む 本気になる ガチンコ 仲間外れになる 村八分 粋だと思って得意になる 人気がある もてはやされる→持てる 頭の働きや知覚がにぶくなる 漫才でとぼけたことを言う 使いっ走り→パシリ(n)→パシる(v) 疲れ果てる お金やものを惜しんで出さない けち |
※本来は「上がる」だったものを「アガる」と表記して「テンションが上がる」という特定の意味で使う場合もあります。「突然おこりだす」意味の「キレる」、「お酒が強い・おいしい」の「イケる」とか「ハンサム・かっこいい」という意味で使う「イケてる」などもそうですね。カタカナで表記することで一気にスラングっぽくなります。
Customer Reviews
Thanks for submitting your comment!