「というものではない」は「わけではない」と同じですか? という質問を校内の講師から受けました。大変興味深い質問だったので、今日はこちらでぜひシェアします。 「というものではない」も「わけではない」も「全部〜とは言えない」という部分否定の意味で使われます。この2つは同じとしている文法書もありますが、、、 ⭕️ 1. 嫌いな人だからといって話さなくていいというものではない。...
JLPT N4までの道 〜学習プランの立て方のコツ〜 今日は、先日行ったN4を目指す(目指したい)学生を担当する講師向けのワークショップのまとめ記事です。今回の講師は『NIHONGO FUN&EASY』の著書の一人、そして例文トレーニングでお馴染みのMs. Hidariです。 <本日のお題> 次のようなケースの場合、皆さんはどのような学習プランを学習者に提案しますか。現在6月、今年12月に...
JLPT N3対策ってどうしてる?(言語知識&読解編) N3レベルは日本語学習(とくに非漢字圏の学習者)が超えるべきひとつの壁となっていて、準備なしに試験に望むのは難しいです。 まず、N3を受けたいという学習者を担当することになったら、日本語能力試験(JLPT)のホームページや公式問題集をチェックし、試験の形式、試験で求められているものは何かをよく知ることが合格への第一歩です。まずはじめに学習者に...
JLPT読解 N2 & N1 攻略法 JLPTで学習者が最も苦労するのが「読解」です。「読解」の点が低くて合格できない人が多いと言われています。「漢字が難しい」「語彙を知らない」「文法がわからない」「長い文章に慣れていない」「解き方のコツを知らない」など原因は様々です。 「読解」は語彙・表現・漢字など日本語の総合力が試される内容になっています。漢字・語彙・文法はコツコツ積み上げていくしかあ...
【おすすめ教材】日本語能力試験(JLPT)対策本 毎年、7月と12月の年2回行なわれる日本語能力試験(JLPT )。日本国内および世界各地で100万人以上が受験する、世界最大規模の日本語の試験です。12月の試験の申し込みもすでに始まっていますね。 これだけたくさん受験者がいるので、JLPTのための対策本も驚くほどたくさん出版されています。凡人社、そうがく社、アマゾンなどのHPを見ると、ここに載って...