日本語文法中級

これさえあれば!

これさえあれば! 現代社会は、「スマホさえあれば、パソコンもテレビもいらない」時代で、「インターネットさえあれば、なんでも調べられる」時代、「wi-fiさえあれば、どこでも仕事ができる」時代です。でもさ、「暇さえあれば、スマホを見ている」うちの子供たちってどうなのよ・・・こんなご家庭、少なくないかと。 なんだか「におわせ」みたいなタイトルになってしまいましたが、、、今日のお題はN3文型の「さえ・・...

「向き」と「向け」の使い分け

「向き」と「向け」の使い分け 今日は大晦日。お正月に向けて準備は万端でしょうか。そうそう、ローソンには正月向け「100円おせち」なんてものがあるらしいですよ。単身・少人数家庭向けの商品で、好きな物だけを食べたいといったニーズに応えるものだそうで、40品もあるとか。いやあ、面白いですね〜。 さてさて、本日の一文はこれ。 この映画、子供向けって宣伝していたけど、どう考えても子供向きじゃないよね。なかな...

中級文法コラム15.上シリーズ(Vた上で、Vる上で、上に、上は、の上では)

中級文法コラム15.上シリーズ(Vた上で、Vる上で、上に、上は、の上では) 今回は「上シリーズ」を見ていきましょう。まず、「上」をいっぱい使ってみました。 A:いや~私たちの企画、部長にこっぴどくダメだしされましたね…。効果が低い上に経費がかかりすぎる!会社をつぶす気か⁉って…。アイディアだけは面白いって言われましたけど。 B:ええ、でも確かに企画の上ではどんないいアイディアでも、効...

中級文法コラム14.に限る・に限って・とは限らない

中級文法コラム14.「に限る」「に限って」「とは限らない」   A:いや~。冬はやっぱり温泉旅行に限るねぇ。 B:そうだね。一面の雪景色もきれいだね。 A:さっそく写真撮ろう! あれ? B:どうしたの? A:あれっ、スマホがない… あ、出かけるまえにしっかり充電しとこうと思って、充電器にさしたんだった…。 B:あらぁ、忘れちゃったんだ…。 A:うわ~、最悪ぅ!今日に限ってスマホ忘れるなん...

中級文法コラム13.「〜とたん」、「〜かと思ったら」の使い分け

中級文法コラム13.「〜とたん」、「〜かと思ったら」の使い分け こんにちは。今回は「〜とたん」「〜かと思ったら」を取り上げてみます。   A:10月に入ったとたん、涼しくなってきましたね。 B:本当ですね。先月まで猛暑続きだったのに… 気づけば、今年も残すところあと3か月ですね。 A:ついこの間年が明けたかと思ったら、もう年末ですか… 早いものですね。 B:年末と言えば、そろそろ年賀状…...

使役受け身

使役受け身 受け身①、受け身②、使役に引き続き、この勢いで今回はヴォイスの使役受け身を取り上げます。 この使役受け身、受け身と使役で軽〜いダメージを受けたところで、さらに使役受け身〜汗 Oh, noooo!となってしまう方、多いかと思います。「形が難しい」「いつ、どこで、どのように使うかわからない」という受け身・使役と同様の理由に加えて、「口が回らない」という理由でハードルが高いようです。教える側...

「使役」って難しい!?

「使役」って難しい!? 「使役」は学習するのも教えるのもなかなかハードルの高い文法項目の一つ。苦手だなと感じている方も多いのではないでしょうか。 それでは、なぜ使役は難しく感じるのでしょうか。「いつ、どのように使うかわからない」「受け身と使役、使役受け身は形が似ていて混乱してしまう」「使役文に出てくる『を』と『に』の助詞の使い分けがよくわからない」「意味・機能がいろいろある」など理由は様々です。 ...

会話における「こそあ」の使い方

会話における「こそあ」の使い方 指示語には大きく分けて、現場指示と文脈指示があります。以前、日本語文法の基礎でも:指示詞「こそあど」を取り上げましたが、今回は少し違った視点で指示語の「こそあ」を見ていきます。 文脈指示の「こそあ」は指す対象が目の前にはありません。基本、「あなたの話=そ」「私の話=こ」「どちらも知っている話=あ」で使い分けられれば十分です。 ただ、ときどき誤用が見られるので注意が必...

中級文法コラム12.「ない」シリーズ

中級文法コラム12.「ない」シリーズ 「わけにはいかない」・「ないではいられない」・「てはいられない」   今回の中級日本語文法は「~ない」を使用した文型を取り上げてみたいと思います。 A:「ねえ、ビリー・アイリッシュの来日コンサートだって」 B:「え? いつ? 行かないではいられないよ」 A:「えーっとね、〇月〇日」 B:「…私の結婚式の日だ…。招待状も送っちゃったし、今更キャンセルす...