中級文法コラム29.とうとう ついに やっと ようやく 助手:博士、ついに完成しましたね。 博士:うむ。これでようやく私の研究も世界に認められるだろう。 助手:とうとう博士の時代が始まりますね。 ♪ピンポーン 助手:あ、Uber来たみたいですよ。 博士:やっと来たか。腹が減ったぞ。 こんにちは。今回取り上げるのは、「とうとう」「ついに」「やっと」「ようやく」です。 (とうとう・ついに...
中級文法コラム28.「からして」「からすると」 A:金田さんって、絶対お金持ちだよね。 B:そうだね、普段のアクセサリーからして高そうだもんね。 A:何気なくつけてるけど、あの大きさからすると数百万… もしかすると数千万かも…。 B:まあ、私からみると同じにしか見えないけど。数千万のダイヤも1000円のガラス球も見分けがつかないから…。 A:実は私も…笑 「からして」「からすると」は...
例文トレ#16 本日のお題「あげく」 今月のMrs.Hidariの例文トレーニングのお題は「あげく」です。 「あげくには」「あげくの果てに」など、「あげく」が入っていれば何でもOK、後件もプラス/マイナスどちらの印象でもOK、日本語ネイティブとして思い浮かぶ例文&場面などで講師の皆さんに投稿をお願いしてみました。 まずは皆さんもMrs.Hidariの考察を読む前に、いくつか例文を挙げて使用場面など...
中級文法コラム27 「もの」シリーズ A:ああ、またX社からメールが来てる。 B:何か問題があるんですか? A:いや、X社の要求は厳しいものがあるんですよね。コストとか、納期とか無理なことばっかりで… B:困りますね。 A:X社の担当者、どうにかならないものかな~。クビになるとか… B:ははは、そんなこと言うものではないですよ。大事なお客様なんだから。 A:いやいや、今度そんな要求し...
中級文法コラム26 残念な結果の文型を集めてみた! A:あ~! もう! B:Aさん… 荒れてますね… どうしたんですか…? A:聞いてくださいよ。去年から力を入れてきたあのプロジェクト、山田さんのせいで流れちゃったんですよ!B:え? どういうことですか? この前まで順調だって言ってたじゃないですか。 A:そうなんですよ。システムも完成してあとは先方にお披露目するだけだったのに、プレゼ...
「わりに」って「のに」と同じ!? うちの娘、インフルエンザになりました〜泣。インフルエンザのわりに、食欲もあるし元気なのですが・・・。こういうご時世ですからね。皆さまもお気をつけください。私も気をつけます。 今日のお題は「わりに」です。先日、学習者から「のに」と「わりに」の違いを聞かれてたけど、どう説明すればいいのか考えていると相談を受けました。これ、けっこう難しいですね。 「わりに」VS「のに」...
「わけではない」は日本人っぽい!? 講師の皆さんが自然に使う例文を出してほしいとお願いしたところ、「うーん、ないわけじゃないんだけど…」というリアクションが…、と言うのは冗談。のっけから失礼しました。 でも、こんな返事をされたら、せっかちな私は「歯切れが悪いな」、「ないならないとハッキリ言っておくれ」とか「ちゃんと考えてないでしょ」と思うでしょうね。みなさんはいかがですか? まずはこちらの例文を使...
「くせに」はレッスンでどう扱う? 本日は文型「〜くせに」を取り上げたいとおもいます。 まずは今日も例文を挙げていきます。「〜くせに」の文の主語は必ず自分以外の人で、自分のことには使いません。「〜くせに」は人をディスるときに使う文型です。日本語学習者は聞いて理解できたほうがいいですが、自分からは使わないほうがいいかもしれません。 このような性質を持つ文型、講師のみなさんからはどんな例文が出てくるので...
中級文法コラム25 「にもかかわらず」「つつも」「ものの」「からといって」 A:Bさん、英会話学校に通い始めたそうですね。 B:ええ、大学で4年勉強したにもかかわらず、全く話せないものですから… A:そうですか。で、通った効果は出てるんですか? B:いや、それが行こうと思いつつも、忙しくてなかなか… A:あまり、行けてないんですか? B:ええ、3か月在籍しているものの、出席したのはま...