日本語の語彙表現

例文トレ#9 語彙の導入って、どうしてる? 本日のお題「工夫」

例トレ#9 語彙の導入って、どうしてる? 本日のお題「工夫」 語彙の導入って、どうしてる? 日本語学習も中級あたりまでくると、必ずぶち当たるのが「語彙」という壁。 たとえば”meeting”という言葉ひとつにしても、「会議」「会合」「ミーティング」「打ち合わせ」等々、学習者にとってみれば、なんじゃこれ~という現場を、私も何度も目の当たりにしてきました。どんどん増える語彙、大変ですね〜。 そしてこの...

英語話者に多い「行く」と「来る」の言い間違え

英語話者に多い「行く」と「来る」の言い間違え 母「晩ごはん、できたよー」 娘「はーい、今行く(例1)」 この「今行く」、英語なら”I’m coming!” になります。 “I’m going.” とは決して言いません。もし “I’m going.” なんて言ったら「え、これから出かけるの?」と言って、片づけられてしまうかもしれ...

中級文法コラム19 「かわりに」と「にかわって」の使い分け

中級文法コラム19  「かわりに」と「にかわって」の使い分け もうコラムも19回目をむかえました。だんだんネタ探しも難しくなってきましたが、ありがたいことにリクエストをいただいたので、今回は「かわりに」と「にかわって」を取り上げたいとおもいます。 <例文>本を読む(かわりに・のにかわって)、オーディオブックを聞き流す。 これってどちらもOKですか?「かわりに」も「にかわって」も「かわる」という言葉...

「楽しさ」と「楽しみ」の違いはなんですか?

「楽しさ」と「楽しみ」の違いはなんですか? この2つ、まったく意味が異なるのでびっくりします。学習者は形容詞を名詞にするときに「さ」を使う、と習うのに、サラッと「楽しみ」がテキストに登場するので???となるようです。 「重さ、甘さ、痛さ、うれしさ、新鮮さ、大変さ」など、い形容詞・な形容詞に「〜さ」をつけると名詞になりますが、形容詞の名詞化は「〜み」でもできます。たとえば、「重み、甘み、痛み、あたた...

中級文法コラム18 似ている言葉① 取り替えるvs交換する 出身vs故郷

中級文法コラム18 似ている言葉① 皆さん、こんにちは。 今回は文法ではないのですが、最近のレッスンなどで気になった学生の誤用などからいくつか似ている言葉の違いを見ていきたいと思います。 文法でもそうですが、学生から意味の違いを聞かれて「ほとんど同じ意味だから、どちらを使ってもいいですよ」なんて言った次の瞬間に学生から誤文が出てきて「あれ?ごめ~ん。それ、使えない…」ってなったりしたこと、あります...

若者言葉③ まだ「チンする」って使ってる!?

若者言葉③ まだ「チンする」って使ってる!? 文化庁の国語世論調査で、日本人の約9割が電子レンジで料理をあたためたり、調理したりする際「チンする」という言葉を使うという統計が出たのがもうかれこれ7、8年前。 「今日は仕事で遅くなるから、冷蔵庫のおかず、チンして食べてね」とか、テレビや雑誌の特集でもレンチン(レンジでチンする)レシピなんていうのは今や日常語。幅広い世代の人たちにつかわれているので、旧...

例文トレ#5「~てあげる」

例トレ#5「~てあげる」 今回のお題は、「~てあげる」です。 「~てあげる」を使って表現すると、単なる事実だけではなく、「だれがだれのために行動したか」という利害関係や、そこから生まれる「感謝の気持ち」という感情を表現することができます。 行為のあげもらいは、学習者にとって、形としても概念としても、理解はさほど難しくなさそうですが、ここぞという場面で自然な文を作るのはなかなか難しいように思います。...

「〜てから」と「〜あとで」の使い分け

「〜てから」と「〜あとで」の使い分け ドリカムの「卒業してから〜もう三度目の春〜♪」卒業してから3年どころか、うん十年たっていますが、Anyway… <同窓会での会話> A:大学卒業してから春ちゃんに会った? B:ううん、全然。彼女、卒業したあと、すぐアメリカに留学しちゃったからね。   本日のお題は「〜てから」と「〜たあとで」です。 この2つ、英語だとafter、どちらも時間(とき)を...

これさえあれば!

これさえあれば! 現代社会は、「スマホさえあれば、パソコンもテレビもいらない」時代で、「インターネットさえあれば、なんでも調べられる」時代、「wi-fiさえあれば、どこでも仕事ができる」時代です。でもさ、「暇さえあれば、スマホを見ている」うちの子供たちってどうなのよ・・・こんなご家庭、少なくないかと。 なんだか「におわせ」みたいなタイトルになってしまいましたが、、、今日のお題はN3文型の「さえ・・...