気になる学生の口癖 日本語教師としてどう捉える? 周りの日本人…何やってたんだ… コメント:「日本のラーメンおいしいってばよ!」 私:「なんじゃ〜!その日本語は(笑)」 …これは、以前わたしが気まぐれにやってみたライブ配信に寄せられたコメントの一つ。 アニメで覚えた表現をとりあえず使ってみたようです。 ライブ配信をしていると、アニメやドラマで覚えたと思われる表現を使ったコメントがどんどん来るのは面...
困ったときのオノマトペ ~故障編~ 「あれ?なんか変だ…」どう伝える? 「なんかガタガタ音がするんです」「脱水の時、キュルキュルって音がしてるんですよ」 もしこんな訴えを聞いたら、「あぁ〜洗濯機が故障しかかっているな」「修理の人に見てもらった方がいいかも」と思うでしょう。 もちろんこれらの不具合を「変な音がする」「大きな音がした」「何か引っかかっているみたい」など、オノマトペを使わずに言うこともで...
ご近所さんだけどちょっと違う?日本と台湾のビジネス面での文化の違い 日本にとって身近な台湾だけど… 台湾と聞いたら、どんなイメージが浮かびますか? 日本から近い、食べ物がおいしい… ここ数年、日本でも台湾という文字を見る機会が増えましたよね。 日本人にとっては身近な台湾ですが、ビジネスの文化となるとちょっと違いがあるようです。 今日は、私の台湾の友人からヒアリングした、日本のビジネス文化で違いを感...
「やさしい日本語」は本当にやさしいのか検証してみた 分かりやすさが重視された地震報道 2024年1月1日夕刻、能登半島地震発生。お正月にダラダラとTVを見ていた私に飛び込んできたのは、避難を促す目立つテロップと「津波からの一刻も早い避難」をとの女性アナウンサーの力強い呼びかけでした。一気に緊張が走りました。 その後もTV画面には日本全国の地図テロップ、津波の到達予想時刻の表が表示され続けました。 ...
ちょっと不思議な日本の文化 Part.2 相槌とうなずき 次の会話を見てみましょう。 <会話例> A:そうそう、昨日大変だったんだよ。 B:え、どうしたの? A:突然雨に降られちゃってさ B:うん A:もう全身ずぶ濡れ B:うわー、それで? A:で、あわててコンビニに入ったんだけど、 B:うん A:傘売れ切れてて、まいったわ〜 B:まじで。大変だったね。 日本人の会話って、相槌やうなずきが多いと思...
夫婦の呼び方&呼ばれ方 「夫」「主人」「旦那」・・・ とっても悩ましい夫婦の呼称 配偶者である男性の呼び方はいろいろありますが、日本では若い世代を中心に「夫」と呼ぶ人が増えていると言います。女性の社会進出が進み、主人という言葉は時代にそぐわなくなったからでしょう。 現在、自分自身が配偶者のことを呼ぶとき「夫」「妻」でニュートラルな呼び方が広まりつつありますが、「夫だとかたい感じがする」「どうもしっ...
ちょっと不思議な日本の文化 Part.1 「外見」を褒める 世界では外見を褒めるのはNG! 日本以外の国、とくにアメリカやカナダ、オーストラリアのような多民族が住む国では外見について触れることは失礼になることが多いです。移民が多い国になると、みんな違うのが当たり前ですからね。 親しくもないのに初対面で指摘したり、本人が変えようがないことについて触れたりするのはNGです。例えば、「鼻が高いですね」「...
日本について外国人に聞かれたら? ー日本人・日本社会についてー 『日本について外国人に聞かれたら?』の最終回の今回は、日本の社会で見られるあれこれについて書いてみます。 >>>過去の記事はこちら シリーズ1&2:日本語は世界一難しい言語か(前編・後編) シリーズ3:日本の教育事情 小学校〜高校 シリーズ4:日本の教育事情 大学受験と就職活動 シリーズ5:企業文化 治安がいい 「世間様」という言葉に...
外国人に日本のことを聞かれたら? ー企業文化編ー 例えば皆さんの海外出身の友人や学生が日本の会社で働くことになったら?? 彼らの目には日本人の日本企業での働きかたはどのように映るのでしょうか。 私たちの学校でも主に欧米出身の方からいろんなご相談をいただきます。 今回は日本の企業文化について書いていきます。 日本独自の経営システム 日本の大企業の特徴として、企業別組合、終身雇用、年功序列制があります...