JLPT N3対策ってどうしてる?(言語知識&読解編) N3レベルは日本語学習(とくに非漢字圏の学習者)が超えるべきひとつの壁となっていて、準備なしに試験に望むのは難しいです。 まず、N3を受けたいという学習者を担当することになったら、日本語能力試験(JLPT)のホームページや公式問題集をチェックし、試験の形式、試験で求められているものは何かをよく知ることが合格への第一歩です。まずはじめに学習者に...
非漢字圏の日本語学習者におすすめ 漢字テキスト5選 非漢字圏の日本語学習者にとって漢字は高いハードルのひとつ。漢字の面白さに気づいてハマる学習者もまれにいますが、多くの学習者はその形の難しさ、量の多さ、読み方の多さから苦手意識を持っています。「どうやって漢字の勉強をすればいいですか」「先生、いったい日本人はいくつ漢字を勉強するのですか」といった質問、よくされるのではないでしょうか。 日本語の漢字は...
おもしろい日本語のオノマトペ! オノマトペ(onomatopée)とは自然界の音や声、物事の状態や動きなどを音で表した語です。日本語のオノマトペには擬音語と擬態語があります。日本語はオノマトペの種類が大変豊富(5,000以上)で、オノマトペなしでは日常会話がかえって不便になってしまうくらい日常的に使われています。 日本の漫画やアニメが好きで、日本語に興味を持った学習者は多くいますから、オノマトペは...
初級日本語 『げんきⅠ&Ⅱ』 文型リスト げんきⅠ 文型・表現 1 XはYです 数字(1~100)・時間・電話番号 助詞「の」 疑問文 2 これ/あれ/それ/どれ この/その/あの/どの + 名詞 ここ/そこ/あそこ/どこ だれの + 名詞 助詞「も」「ね」「よ」 3 動詞(現在) 助詞「を」「で」「に」「へ」 時の表現 主題の「は」 ~ませんか 頻度を表す副詞 4 X があります/います...
【おすすめ教材】日本語能力試験(JLPT)対策本 毎年、7月と12月の年2回行なわれる日本語能力試験(JLPT )。日本国内および世界各地で100万人以上が受験する、世界最大規模の日本語の試験です。12月の試験の申し込みもすでに始まっていますね。 これだけたくさん受験者がいるので、JLPTのための対策本も驚くほどたくさん出版されています。凡人社、そうがく社、アマゾンなどのHPを見ると、ここに載って...
NIHONGO FUN&EASY ガイド NIHONGO FUN&EASY 概要 NIHONGO Fun&Easyの構成と基本の進め方について、テキストをお使いになる前に、『NIHONGO Fun&Easyを使う皆さまへ』をご覧ください。 ※2023年2月に出版された『NIHONGO Fun&Easy』2nd Editionについてはこちらの記事をご覧くださ...
漢字を勉強したい外国人におすすめのアプリ&サイト 5選 先日、初級の学習者から漢字が全然覚えられないし、数も増えてきて大変、テキスト以外で楽しく勉強できる方法はないかという質問がありました。先生方からも学習者の漢字学習について同じような問い合わせが多かったので、今回はおすすめのアプリとサイトを5つご紹介します。 日本語の表記は、世界の言語と比べても類がないほど複雑であり、特に非漢字圏...
『マンガでマスター!ステップアップ日本語会話』著者からのメッセージ:長井卓也 『Fun&Easy』シリーズにつづくTeam-Cotoでの3冊目『マンガでマスター! ステップアップ日本語会話』が出版されました!!! 今回は著者の一人、長井卓也から皆さまにメッセージをお届けします。 ことばと文化の関係 異文化間コミュニケーションには誤解や摩擦が起こりがちです。ある場面でどんな行動をとるか、また...
いろどり IRODORI 無料オンライン日本語教材 概要 制作:独立行政法人国際交流基金日本語国際センター 2019年発表 価格:無料 レベル:入門(CEFR A1) 初級1&2(CEFR A2) レベル相当 想定学習時間:1課あたりの目安時間は180分 課:18課 シラバス:トピック 練習問題の充実度 ★★☆ イラストの量と質 ★★★ レイアウトの見やすさ ★★☆ その他:各課のはじめのページ...